- TOP
- 土壌汚染関係実績及び情報開示
土壌汚染調査・対策の実績(法律・条例・自主)
当社では土壌汚染対策法(平成15年2月15日)に基づく調査・対策から自主調査・対策まで500件以上の実績を積んでまいりました。
法律に基づく調査・対策の実績としては、全国で147件の指定区域が解除(平成20年8月31日時点)されたうちの16件の対策工事を施工し、12件の指定区域解除を行いました。(残りの4件についてはモニタリング中となります)
指定調査機関の情報開示
「特に情報開示が望まれる項目」
A.指定調査機関情報開示 | 名称 | イズミ環境サービス株式会社 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
指定調査機関 | 2020-3-0012 | ||||||
住所 | 東京都足立区竹ノ塚1-33-1 | ||||||
連絡先 | 電話番号:03-5831-0521 | ||||||
Fax番号 :03-5831-0522 | |||||||
E-mail :eigyo@izumi-esc.co.jp | |||||||
掲載HPアドレス:http://www.izumi-esc.co.jp | |||||||
事業所の所在地 | 東京都足立区竹の塚1-33-1 | ||||||
業の登録・許可の状況 | 特定建設業(管工事) 一般建設業(とび・土工、解体工事)、廃棄物収集運搬業 |
||||||
技術管理者 | 本社:1人 | ||||||
土壌汚染調査の従事技術者数 | 7人(上記技術管理者を含む) | ||||||
B.調査実績 | 土壌汚染調査の元請での受注件数 | 年度 | 法対象 | 法対象外 | |||
1.第3条、第4条または第5条の調査 | 2.法第16条の調査 | 3.資料等の調査のみ | 4.試料採取・分析を行った調査 | 5.搬出土壌の試料採取・分析を行った調査 | |||
令和4年度 | 8件 | 0件 | 3件 | 70件 | 0件 | ||
令和3年度 | 12件 | 0件 | 3件 | 58件 | 0件 | ||
令和2年度 | 14件 | 0件 | 1件 | 40件 | 0件 | ||
土壌汚染調査の下請での受注件数 | 年度 | 法対象 | 法対象外 | ||||
1.資料等の調査のみ | 2.試料採取・分析を行った調査 | 3.搬出土壌の資料採取・分析を行った調査 | |||||
令和4年度 | 0件 | 0件 | 0件 | ||||
令和3年度 | 0件 | 2件 | 0件 | ||||
令和2年度 | 0件 | 2件 | 0件 | ||||
C.技術力 | 技術者の保有資格と資格保有者数 |
土壌汚染調査技術管理者:1名 土壌環境リスク管理者:1名 |
|||||
D.業務品質管理の取り組み | 業務品質管理の取組状況 | ISO 9001:2015 取得(本社のみ) |
「その他情報開示が期待される項目」
A.指定調査機関情報 | 土壌環境事業に関するホームページ | 掲載HPアドレス http://www.izumi-esc.co.jp/service/achievement.html |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
B.調査の実績 | 発注者の主な業種 | 製造業、洗濯業、不動産業、建設業等 | |||||
D.業務品質管理の取組 | 業務品質管理に関する情報 | 掲載HPアドレス http://www.izumi-esc.co.jp/company.html |
|||||
E.その他 | リスクコミュニュケーションに関する業務実績 | 周辺の住民に対する説明会等の支援を行っております。 | |||||
環境保全活動 | ISO 14001:2015 取得(本社のみ) |
対策工事実績表
調査年 | 法律 | その他(条例・自主) | 区域指定解除※ |
---|---|---|---|
平成25年度 | 7 | 18 | 4 |
平成26年度 | 4 | 5 | 2 |
平成27年度 | 8 | 13 | 5 |
※2年間のモニタリング経て要措置区域等の解除したものも含む
さまざまな業界・業種の土壌汚染を解決してきました
当社は法律にもとづく措置対策工事以外でも、条例・自主での調査や措置対策工事を500件以上施工してきました。主にご依頼をいただく事業者はガソリンスタンド、製造業、不動産業、金属加工業、半導体関係です。その他にも印刷業、造園業、鉄工業、鋳物業など、さまざまな業界・業種での調査・対策を行っています。